ラベル 4.タイ② の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 4.タイ② の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

危険な思考。

2013-10-04

ー現在の旅路ー

✩2013年6月30日 日本出発✩

フィリピン(56日間)→タイ(14日間)→カンボジア(4日間)→タイ(14日間)→マレーシア



なぞのコタキナバルをでて

クアラルンプールに戻りますた!!

今日から...ヽ(*´∀`)ノムフフ
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼



ちーっす。




チェンマイ平和でした。



あー平和♡



さてさて私たちは夕方のバスに乗り込みバンコクへ。


バンコクーチェンマイのバスってトラブルが多いみたいなんだけど



うちらは行きも帰りも全く問題なく到着。


んで平和にカオサンのマックで時間を潰しました。


ラストにワッターナさんの10Bラーメンに(*´∀`*)


相変わらずのうまさ!


かっちょいいー





そして余ったバーツ。




あたし密かに狙ってました。









  





・・・お買い物♥きゃはっ





どうしても欲しかったバックを購入できることに‼︎



わぁーい!



チェンマイにもあると思ったけどなかったから(-∀- )

だから余計に欲しくて

それだけが心残りだった!



目的のお店に到着。












いっぱい色があってなやむー‼︎




そうっ!!そこで危険な思考が発動。




それは

“また来る時に買おっかなー”です。



きっともう2度とこない。

とか思うと判断がきっぱりできるのに、



こいつがでてくると判断が鈍るんですね(-∀- )



この時はなぜか微妙にケッチって


次のバンコクきたときにまた買おう!!



ってなって1つのみ購入。





そのあとすぐにタクシーに乗り込んだんですが







じわじわと後悔の念が‼︎







うっわーー2コ買えばよかったー!!━(゚∀゚)━!



なんで微妙に1コケチったっちゃろーー!




ってか今買おうが1年後買おうが一緒!



今せっかくお金余ってるのに買うべきだったΣ(゚Д゚|||)





この“危険な思考”はちょくちょくでますよね。



日常生活でもありませんか?



また来たとき買おうと思ってたものが


次回来たら売り切れとか・・・





根本的にあとでやろーっと人間だから


ついついでちゃいます。






カンボジアでもそうでした。

2日目に行ったアンコールワットの朝日。

その日は朝から雨がポツリ



その時点で若干諦めです。



なのにレインコートも傘ももたずきちゃったから写真も撮りづらい。



雨は上がりつつもぼんやり雲。


なんだか明るくなってきたわりに太陽見えないし・・・



もうすっかり諦めモードですよね。





明後日また来れるし

見えなそうだから帰ろっかーと


帰宅しちゃったんです。



・・・


しかし帰りのトゥクトゥク



あれ?なんか今頃太陽が昇ってきたぞ?



完全にタイミングをのがしてる!うそーん

結局帰り道に太陽が登り


宿の屋上からみるはめに。




それはそれで綺麗なものみれたんだけど・・




とほほ。もっと粘ってれば

アンコールワットと綺麗な朝日が見れたかもしれないのに!(゚⊿゚)



また見れるって思考・・・危険です!





結局2日後リベンジしました!!

すごいピンクだった!!






またこの辺、改めていこーっと!


....具合悪くて行けない


結局行けず!無念。



とか




また街の写真明日とろーっと!



....雨.....(´-`)無念。



とか




残念すぎる!!






そんなんばっかでそろそろ




反省しました!



天気のいい日、欲しい時、

写真撮る時、


今って時に

その時その時にちゃんとやる!


特に海外なんて


そう簡単にいけるもんでもないし、




人だけじゃない、



天気、景色、モノ、、、、



いろんなコトとの出会いも大切に・・・



そう心に決めた移動日でした。














ちなみにこの可愛らしい女性は

空港で接客中です。


あまりに気軽に接客してるもんだから


ついパシャリ(・∀・)












と、いうことでペナン島到着‼︎イェイ!


明日からペナン島編です☆

約1ヶ月いたタイとはおさらばですぜぃ(ノ∀`)

バイバイタイ‼︎





コップンカーッ









今日も読んでくれてありがとうございます✩
 




僕らは旅ブログのランキングに参加してます。
目標は50位内。
読んだよーって
一日一回クリックお願いします。

下の絵をクリックすると僕らにポイントが入る仕組みです。


↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓
 
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

違うページに飛びますが、飛ぶことによって

ポイントが入る仕組みです。
順位も確認できます。


焼肉はタイで食ったてうまいんだ!

2013-10-02

ー現在の旅路ー

✩2013年6月30日 日本出発✩

フィリピン(56日間)→タイ(14日間)→カンボジア(4日間)→タイ(14日間)→マレーシア


コタキナバル最終日

またクアラルンプールに戻りまーす。

マレーシア・・・飯はうまいよ!!

▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼

こんばんわ!!


飯がうまいで有名なタイ!



もちろん焼肉だってあるよ!!



牛角みたいな日本の焼肉もあれば


コリアンBBQ「サムギョプサル」だってあります。




でも今日はタイ風焼肉に行って来ました!!



 その名も「ムガータ」







日本の焼肉との決定的な違いは




ムガータ専用の独自の鍋を使います。



この鍋、実にすばらしくできており

鍋と焼肉を同時に楽しめちゃうんです。



中央で焼肉ができ、周りは溝になっているので

そこで、鍋ができます。

こんな感じね。








マジ画期的だよ!!















日本でも採用したら絶対流行ると思うけどな~。


一度に二つもうまいもんを楽しめちゃうなんて

タイ人・・・なかなかの発想力です。



お店のシステムは基本食べ放題で



好きなものを好きなだけ取ってきて


煮るなり、焼くなり



好きなように食べる


言わば究極のフリースタイルです。

もちろん時間は無制限。




・・・めっちゃ贅沢。


具の種類もかなり豊富で


牛肉、豚肉、鳥肉はもちろん

エビ、イカ、サカナなどの魚介類も豊富。

野菜も僕らが普段食べるモノはなんだってあります。







それに加えて、フライドチキン、ポテト、果物・・・





味付けはタイ風の甘辛いタレがいくつかあるので

好きなものを選んで付けて食べます。









野菜不足になりがちな海外生活では

もってこいの料理です。




価格の150バーツ~200バーツで

激安です。

500円で

焼肉、鍋食い放題・・・


やばいっしょ?





チェンマイではかなり有名な料理らしく



旧市街の北側の通りには


ムガータのお店がづらり並んでます。



多分どこで食ってもうまいでしょう!!



僕から唯一のアドバイスは


ポン酢またはゴマダレを持参したら


・・・


うまさ120%です。




やっぱ焼肉はどこで食っても裏切らんね~。








今日も読んでくれてありがとうございます✩
 

僕らは旅ブログのランキングに参加してます。
目標は50位内。
読んだよーって
一日一回クリックお願いします。

下の絵をクリックすると僕らにポイントが入る仕組みです。


↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓
 
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

違うページに飛びますが、飛ぶことによって

ポイントが入る仕組みです。
順位も確認できます。

カフェにちろっといってみますた。

2013-10-01



ー現在の旅路ー

✩2013年6月30日 日本出発✩

フィリピン(56日間)→タイ(14日間)→カンボジア(4日間)→タイ(14日間)→マレーシア



ペナン島をでて

クアラルンプールにつきましたー!!

今日からからコタキナバルいってきもーす

コタキナバルってどこでしょ!!
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲





チェンマイにはたくさんのカフェがあったからいってみました。



わたしはカフェに置いてある雑貨が好きです。

ハンドメイドの物が特に好き。



なんか暖かみや思いが伝わる気がして…

かといって気に入る物しか目に入りませんが!


その人のアイディアとか個性をみえてすごくワクワクします。




チェンマイのカフェにもチェンマイに住んでるアーティストが

作られた物がチラホラと置いてありましたよ!



そこでまず行ったのは

ペーパースプーン




ここは中心地から少し離れてて


歩いても結構無理な距離。



バイクで行ったらすぐだったよ!

外れにあるからすごく静かで気持ちいい雰囲気が流れてました



敷地内にペーパースプーンの他に何個か小屋くらいの木で

作られた小さな建物があって



それぞれにも雑貨が置いてありました。






ただペーパースプーン以外だーれもお店の人がいなかったけど
どういう店なんだろー!




そんなゆるさがいいですね。

ここでバナナラッシー飲んで一休み。

風が心地いい




そしてお店の人もひとやすみ。


ゆるいね(´∀`*)



そこのオーナー?の女の人が
たぶん40歳はこえてて



すごく穏やかそうで

可愛らしくて


暇になったら
お茶して

そんなゆるさがすきだった。




お店って作ってる人の雰囲気がお店の雰囲気になるのかな。


わたしもそんな4-.50歳をおくりたいなー







・・・・




っても日本で

そんなにカフェいたことなかった!


だってちょー高いもん‼︎

モヤシと鳥肉がお弁当だった私にはムリムリ‼︎


今の方が贅沢な生活してます!はは(ノ∀`)


ありがたやーー






土で出来たカフェなんかもあったよ。


チェンマイ大の美術館のおとなりさん





ここのオーナーは日本の方で

ご飯はベジタリアン向けだった。

普通にうまい。


わたしゴーヤチャンプルたべました。
普通にうまい。



そこにいたネコがちょーかわいかった♡


人様の座布団にずっと居座って寝てやがって、

どんなに起こしても


んーー!って寝てた。

かわいなーもー♡♡


で、土で出来た建物は風通しがよくてすずしかったよ!

お店もかわいかったし☆




日本食のカフェといえば


宿の隣にあったんだけど


そこに



日本米とお味噌汁セット


とおにぎりセットがあって悩んだなー♡



心鷲掴みsetをチョイス!!


オニギリのほうです。


 言うまでもなくうまかった!


日本米‼︎そしてノリ‼︎


優しいお味噌汁にキュウリと味噌。


くーーっ




しあわせーー(*´∀`*)


日本人ならコメと味噌汁だ!



なんだけど、この日は体調が悪くて吐き気で全部食べれなかった。

お薬飲むために少しだけたべました。

だから残してしまったのがちょーくやしい。

今から戻って残したぶん食べたい気分です。


おかげで元気になりました!!!!





土のカフェ近くの通り1本は


カフェや雑貨屋がならんでてすごく面白かった!


そこに、ならぶ飲食店なんてハイパークオリティ高めの洒落たカフェだった!

なんか、空間オシャレみたいなやつ!手作り感のオシャレじゃない方‼︎

小汚い格好では入れなそうな店がいっぱい!




最近町外れに大きなショッピングモールもいくつか建ってるみたいだし。

チェンマイって第二の都市のわりに何もなくてすっげぇ田舎とおもったけど

探せばいろいろあるんだね。


これからどんどん発展して田舎じゃなくなってくのかな?



本当はもっと北の方の街とかいってみたかったけどまたこんど。



おもしろいみたいね。さらに奥地は。




今日も読んでくれてありがとうございます✩

 
 


僕らは旅ブログのランキングに参加してます。
目標は50位内。
読んだよーって
一日一回クリックお願いします。

下の絵をクリックすると僕らにポイントが入る仕組みです。


↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓
 
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

違うページに飛びますが、飛ぶことによって
ポイントが入る仕組みです。
順位も確認できます。


僕の一日

2013-09-30

ー現在の旅路ー

✩2013年6月30日 日本出発✩

フィリピン(56日間)→タイ(14日間)→カンボジア(4日間)→タイ(14日間)→マレーシア



ペナン島たのし!


街歩きたのし!

ご飯おいし!


▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼



チェンマイでの1日を書いてみます。


旅行をしている人って


いったいどんな日々を過ごしているんだろう?



そんな疑問に応えるべく

特別に僕の1日を書いてみます。



朝は9時頃に起床しています。



そこから昼まで、ひたすらネットしたり、本読んだりします。

  
11時くらいになるとお腹も空いてくるので

Blunchをしに街へ繰り出します。


だいたい近くの屋台なり、レストランで食事します。



そこから軽く街でもぶらつこうかと
思うのですが・・・


タイ、暑すぎます。



ので


カフェに入るか、宿に戻ります。


夕方までグダグダして



夕方になると暑さも和らいでくるので




夜ごはんついでに、また街へ出かけます。





だいたい近くの屋台なり、レストランで食事します。



食ったら、また特にやることもないので帰宅です。



僕らはお酒を飲まないので帰宅もかなり早いです笑。



そして

12時頃に就寝。


・・・



全く大したことしてないね。

みんなこんなもんでしょ?



でも、本当に幸せな生活だと思う。






好きなものを食べて好きなことして・・・






とある人から聞きました。


なんで旅をするんですか?



との質問に





なんで旅をしないんですか?


って返ってきたそうです。


むずかしいね~。


あっ

写真なくてすみません。




今日も読んでくれてありがとうございます✩

 
 

僕らは旅ブログのランキングに参加してます。
目標は50位内。
読んだよーって
一日一回クリックお願いします。

下の絵をクリックすると僕らにポイントが入る仕組みです。


↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓
 
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

違うページに飛びますが、飛ぶことによって

ポイントが入る仕組みです。
順位も確認できます。

世界でお買い物inチェンマイ

2013-09-29

ー現在の旅路ー

✩2013年6月30日 日本出発✩

フィリピン(56日間)→タイ(14日間)→カンボジア(4日間)→タイ(14日間)→マレーシア



ペナン島たのし!


街歩きたのし!

ご飯おいし!


▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼



こんにちは!


そういえばここチェンマイで銀ちゃんの28回目の誕生日を

迎えました(´∀`*)

おめでとうございました!!!!




でわ買い物inチェンマイです。


チェンマイは物が安いときいたで


買い物楽しみにしてました!




有名な3つのマーケットとグットな市場について。



3つのマーケットは内容は一緒だとおもいます。

場所
値段
賑わいが違うのだとおもいます。



まずナイトマーケット。



毎日やってます。


なんだか少し人も少なくさびれてました。

あった旅人にきいたところ

いまやナイトマーケットはよりもサンデーサタデーマーケットのほうが賑わいをみせ
、安いとのことでした。


そう感じました。




サタデーマーケット。


チェンマイ門の近く。

土曜日の夜のみ。


賑わいをみせてたが

店はそこまで多くないです。


こんなのとか

・・・なんでこれをチョイスしたのかよくわかりませんがw





木製品とか・・



お店もこれといってこれってのはなかったですな。



金稼がされている犬。

めっちゃおりこうさんです(-_-;)


サンデーにもちゃんといました!!




そしてサンデーマーケット。

場所はターペー門のとこすぐ。

日曜日の夜のみ。

店はサタデーよりめっちゃ多くて

人がびっくりするくらい多かった( ꒪Д꒪)

日本のお祭りみたいでした!


チェンマイではえのきベーコン巻きが流行ってたよ!


売ってるものも一番種類あるんじゃないかな!


残念なことにわたしはこの日すっっごい具合が悪くてほぼみれなかった(-∀- )

すぐ帰っちゃったし('_')



 面白そうなのありそうな予感でした !!

予感のみで

レポートできません(∵)

残念‼︎無念‼︎

サタデーよりナイトマーケットより楽しそうだったのは確かです‼︎



んで全体的に木製品も結構おおかったかなー‼︎


シャレた系はバンコクの方が断然多いと思います!



ただモン族の刺繍が入ったポーチや、モン族グッズは確実にチェンマイが安いデス!!


種類も多いし!


元の言い値がバンコクで値切った金額より安かったよ(*゚v゚*)



もし、チェンマイ行くことあってモン族物が欲しかったら

こっちで買った方がいいですね‼︎


ただバンコクにしか売ってない模様とかもあったかなー!





そしてワロロット市場


ここではモン族の刺繍の布がかえるとのことで行ってきました!

綺麗な刺繍ですね!!




これもかいました!!わくわく

 これでよくポーチとか作られてます。



このリボンたちもかわいかったなー


日本でこういったリボン買うとくっそ高いですよね!


ココヤスイヨ





ほかにもアクセサリーの材料とか普通の布が売ってました!


ウッドビーズとか材料とか・・




火照った招いてる人とか・・・






わたし
ちょーすきです♡こんなとこ!


ここのほうがモン族のお土産安かっいかも‼︎


けどマーケットとかで探して見たほうが雰囲気楽しいね(*ノ∀`*)




そしてここで初めて買った

リュウガンってフルーツ。

タイ名・・・ラムヤイ

よく道端でタイ人が食べてて、
しかも今の時期めっちゃ行商人がうってるんです。



けどみためが地味子なので挑戦する日は来ず。




名前は強そう。

色は乾燥したような黄色。

土とかで汚そうだし…


・・・みるからにそそられないこのフルーツが実はすっごい実力の持ち主でした!





そうっ君のこと勘違いしていたよ!‼︎



ちょーうまい!甘い!ジューシー!

プリンっとした果実で見た目はライチの果実なんだけど
味はグレープフルーツをとっても甘くしたようなうまいやつ。


あーあっ!もっと食への表現力ほすぃ!
伝わらない‼︎


きっと見た目に気を使えないほど中身が魅力いっぱいなんすね!


わたしもリュウガン先輩のような女になりてーっす!


って憧れる存在くらいのうまさ。


どうしても気になったから市場でおっちゃんに頼んだら試食させてもらって

やっとリュウガン先輩に出会いました。



※ネット拝借させていただきました。


この写真のりゅうがん先輩は

道端のものより15倍キレイ!!

普通に売ってるものは15倍汚そう!



あの時試食した自分ナイスって褒めてあげたい。


日本には沖縄にあるってネットに書いてあったけど


あんのかな?!


日本で手軽に食べれないのが残念っ‼︎‼︎




今日も読んでくれてありがとうございます✩
 

僕らは旅ブログのランキングに参加してます。
目標は50位内。
読んだよーって
一日一回クリックお願いします。

下の絵をクリックすると僕らにポイントが入る仕組みです。


↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓
 
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

違うページに飛びますが、飛ぶことによって
ポイントが入る仕組みです。
順位も確認できます。

 
trip+per © 2011 | Designed by VPS Hosts , in collaboration with Call of Duty Modern Warfare 3 , Jason Aldean Tour and Sister Act Tickets